ベタの黒と熱帯魚と病気について知っておくことによって、病気になってしまってもすぐに異変に気づくことができるようになるのです。

ベタの黒と熱帯魚と病気とは?

ベタ 黒 熱帯魚 病気

ベタの尾が急激に黒くなってしまって驚いてしまったという人もいるかと思います。

実際にベタの尾が急激に黒くなってしまった場合にどういったことが考えられるのかを知っておくことが必要になってきます。

ベタの色は頻繁によって変化をすることでも有名になっていて、ベタの気分によるところが大きいため、ベタの尾が急激に黒くなってしまうということはよくあることなので、不安に感じてしまう必要は一切ないのです。

スポンサードリンク

ベタの尾鰭や各鰭が白くボロボロになっていく場合は?

尾鰭や各鰭が白くボロボロになっていく場合は、尾腐れ病を疑う必要があるのです。

この病気はフレキシバクター・カラムナリス菌の感染により起こるもので、病状の発生箇所により呼び名が変わりますが発症原因は同じとされているのです。

尾腐れ病の初期症状は、尾鰭が赤く充血し先端部から徐々に白く変色していきます。

さらに病状が進行すると鰭膜が溶けて鰭条部分だけが残り箒状になってしまうのです。

この尾腐れ病などの原因となるフレキシバクター・カラムナリス菌は水槽内に常に存在している菌とされているのです。

しかし、ただ水槽内に菌がいるからといって必ず感染するものではありません。

薬浴と塩水浴を併用する場合には金魚の免疫力を高める効果があるため、治療をすることができるようになっているのです。

まとめ

ベタの尾が急激に黒くなってしまったのか、白くなってしまったのかによって病気なのかそうではないのかを知ることができるようになるので、しっかりと病気について理解をしておくことが必要です。

スポンサードリンク