ベタという熱帯魚をご存知でしょうか?

知らない人も多いと思いますので、今回は【ベタ】という魚をご紹介します。

熱帯魚のベタとは?

熱帯魚 ベタ 生息地

一人ぐらしでも飼いやすく見た目も綺麗なことから人気の熱帯魚。

その中でもひと際綺麗な尾をもつのが【ベタ】です。

正式名称は【ベタ・スプレンデンス】

魚類はエラ呼吸ですが、ベタはラビリンス管というものがあるため肺呼吸に近いことが出来ますので小さな入れ物での飼育が可能です。

初心者でも飼える熱帯魚です。

別名『闘魚』と呼ばれています。

オス同士を同じ水槽内にいれてしまうと、どちらかがボロボロになるまで戦い続けているからです。

縄張り意識が強いんですね。

現地ではオス同士を戦わせて賭け事や、遊戯のために飼われていたそうです。

性格は人懐っこくて餌をくれる人がくるとユラユラして、闘魚というのは微塵も感じさせません….

最近ではヒレを改良された【ショーベタ】やマニア向けの【ワイルドベタ】がいます。

スポンサードリンク

生息地はどこ

ベタの故郷はタイになります。

メコン川流域と言われていて、大きな川や洪水後に一時的にできた水たまりなどに生息する丈夫な魚です。

そのような環境は酸素が少ないので、エラの構造が普通の魚とは少し違います。

進化したんですね。

なのでベタは酸素が少ないところでも生きていけます。

水流が穏やかで浮草が多いところ育ちで、主に動物性プランクトンや昆虫の幼虫を好みます。

まとめ

動物でありがちな綺麗なほうがオスというのと同じで、ベタも尾がドレスのような色、形を持つのがオスのようです。

仕事で散歩は難しい、匂いがキツイのや家を汚してほしくないと思ってる方にはぴったりなんではないでしょうか?

飼う場合は、オス同士同じ水槽に入れることだけは避けましょう!!

闘魚の顔を見せてきます。

できればひとつの容器に一匹がいいでしょう

スポンサードリンク